ネットリテラシー研修 受講者の声

研修講師の第一歩はネットリテラシー研修でした
親御様が抱えている心配と子どもたちが感じている不安にはギャップがあり、
それを少しでも埋められたらと考えながら実施しています。
学校名などはご紹介できないのですが、いただいた声をご紹介します

①子供同士のコミュニケーション力をつけるために、
親子で沢山話していく必要性を認識させてもらえた。
子供と親の感じ方のズレがあるから、そのことも心に留めて話していければと思った。
子供の前ではスマホは最低限にしようと思った。 

②子供の感じ方と自分の感じ方にはズレがあることを知り驚いた。
子供なりに友達の目を気にしながら文章やスタンプを送っていることに驚いた。
子供目線の意見を知る良い機会になった。

③言葉ひとつでも受け取り方が変わるので注意が必要だと感じました。
全員参加型の内容で良かったです。
家族でも話し合ってみようと思いました。

小学校保護者会にて
SNSの使い方~親子のコミュニケーションを考える~

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP